トイレの水が流れない! トイレが流れないときの原因の調べ方・修理方法を解説

  • URLをコピーしました!

急にトイレの水が流れなくなった! 原因は何?

自分で修理できるかな…

トイレの水が流れないのは、緊急事態です!途方に暮れてしまう方は多いでしょう。

今回は自分でできるトイレの水が流れない原因の調べ方や修理方法を解説しますので、ぜひご覧ください。

目次

トイレの水が流れない! タンクの水量チェックで原因調査

まずタンク内の水量を確認して、トイレの水が流れない原因を調べましょう。

水の有無によって対応が異なり、図のようなタンク内部で使用されている部品の確認が必要になります。

順番に見ていきましょう。

【水がない】確認すべきチェック項目は3つ

タンク内の水量が少なかったり、ほとんど入っていなかったりする場合は給水されていない状態なので、以下3つを確認しましょう。

  • 周囲で断水が起きていないか
  • 止水栓はしっかり開いているか
  • ボールタップ・浮き玉の動きは適切か

順番に解説します。

1. 周囲で断水が起きていないか

災害時や周辺で水道工事がおこなわれている場合は、断水している可能性があります。

お風呂やキッチンなどトイレ以外からも水が流れないときは、断水していると考えられるでしょう。

断水している場合はできることはなく、待つしかありません。

どうしても水を流したい場合は、「1. 水圧を利用して水を流す」を参考に応急処置として勢いよくバケツからトイレへ水を流しましょう。

2. 止水栓はしっかり開いているか

壁や床付近にある止水栓が閉じている場合、給水されずトイレの水が流れない原因になります。

たとえばトイレの修理や掃除後に、止水栓を開け忘れているかもしれません。

止水栓が開いていなければ、マイナスドライバーで反時計回りに回しましょう。

3. ボールタップ・浮き玉の動きは適切か

ボールタップや浮き球はトイレタンク内の給水量を適正に保つ役割があり、不具合によって機能せずにタンク内の水量が減ると、水が流れないので交換が必要です。

たとえばボールタップに汚れが付着して、動きが悪くなっている可能性があります。

節水目的でペットボトルをトイレタンクに入れている場合は、浮き球が引っかかっているかもしれません。

断水や止水栓に問題がなければ、ボールタップ・浮き玉を確認しましょう。

【水がある】確認すべきチェック項目は3つ

トイレタンク内の水量が適正な場合は、部品故障やつまりの発生によって水が流れない可能性があるので、以下3つをチェックしてください。

  • フロートバルブの鎖に不具合がないか
  • トイレレバーの破損はないか
  • トイレつまりが生じていないか

ひとつずつ解説していきます。

1. フロートバルブの鎖に不具合がないか

レバーとフロートバルブをつなぐ鎖は排水にかかわるので、タンクに水があっても流れない場合は不具合がないか確認してください。

レバーを回すと、鎖を通じてフロートバルブが持ち上がることで、トイレの水は流れます。

しかし鎖が切れていたり外れていたりすると、レバーを回してもフロートバルブが持ち上がらないので、水は流れません。

外れている場合は鎖を付け直せば水は流れますが、切れている場合は交換が必要です。

鎖はさび付きやすく、故障しやすい部品なので水が流れないときは確認しましょう。

2. トイレレバーの破損はないか

トイレレバーには内部に軸があり、折れていると空回りしてしまいタンクに水があっても流れません。

タンクの中をのぞいて、軸が折れていないか確認してみましょう。

軸のほかにも水が流れない原因として、トイレレバーがさび付いて動きが悪いケースが挙げられます。

トイレレバーの軸と動きの両方を確認しておきましょう。

3. トイレつまりが生じていないか

トイレ本体に起因する原因だけでなく、便器の奥や配管でつまりが発生して水が流れない場合もあります。

水が流れない原因がトイレつまりの場合は、つまっている異物を取り除かなければなりません。

流した異物によって対処法が異なるので、大量のトイレットペーパーやおむつ・ボールペンなど、トイレつまりの原因に思い当たるものがないか考えてみましょう。

【原因箇所ごとに解説】トイレの水が流れないとき自分でできる対処法5つ

トイレの水が流れない原因がわかったら、対処していきましょう。

ここでは自分でできる対処法として、以下5つを解説します。

  • 水圧を利用して水を流す
  • ボールタップ・浮き玉を交換する
  • トイレレバーを交換する
  • フロートバルブ・鎖を交換する
  • トイレつまりを解消する

スムーズに作業をすすめるために、あらかじめ以下の道具や交換用の部品を準備してください。

  • マイナスドライバー
  • モンキーレンチ
  • ゴム手袋

新しい部品が必要な場合は、ホームセンターやトイレメーカーの公式サイト・ECサイトなどで購入できるので、型番を間違えないよう注意してください。

では、対処法を見ていきましょう。

1. 水圧を利用して水を流す

水の勢いがなくて流れないときには、以下の方法を試してみましょう。

  1. 便器周囲に新聞紙や雑巾を敷く
  2. 5~6Lの水をバケツに用意する
  3. 高い位置から勢いよく水を流し込む

注意点として、水圧が弱いときに有効な対処法です。

重度のつまりが発生している場合は、症状を悪化させて水が溢れる原因になるので避けましょう。

2. ボールタップ・浮き玉を交換する

汚れや引っかかりによって水が流れない場合は、ボールタップや浮き球の汚れや絡まりを取れば改善しますが、故障している場合は交換が必要です。

以下の手順で交換しましょう。

  1. トイレの止水栓を閉める
  2. タンクのフタを開け、ボールタップ・浮き球を外す
  3. ボールタップ・浮き球を新しいものへ交換する
  4. 止水栓を開け、給水が問題なくおこなわれるか動作確認する

ボールタップや浮き球の交換後は、水が流れない症状が改善するか確認するとともに、適正な水位に給水されるよう調節が必要です。

取扱説明書を確認して、水位調節の方法を把握しておきましょう。

ボールタップや浮き玉の交換方法は、以下の記事でさらに詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

3. トイレレバーを交換する

トイレレバーが原因で水が流れない場合は、以下の手順で交換します。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンクのフタを開けて鎖を外す
  3. トイレレバーを外す
  4. トイレレバーを交換する
  5. 動作確認をおこなう

タンクのフタを開けたら、トイレレバーにつながる鎖を外すとともに、固定されているナットをモンキーレンチで緩めて交換しましょう。

新しいレバーの取り付け作業は、外すときと逆の手順を踏めば、難しい作業ではありません。

水が流れない症状が最後の動作確認で改善していれば、修理は完了です。

4. フロートバルブ・鎖を交換する

鎖が原因で水が流れないとき、劣化しやすいフロートバルブも一緒に交換しておくと、ほかのトラブル防止になるので安心です。

交換手順は、以下のとおりです。

  1. トイレの止水栓を閉める
  2. タンクのフタを開け、トイレレバーにつながる鎖を外す
  3. 新しいフロートバルブに交換する
  4. 新しい鎖をフロートバルブへ取り付ける
  5. 動作確認をおこなう

工程4において、フロートバルブに取り付ける「鎖の長さ」に注意しましょう。

鎖が短いとフロートバルブが排水部分を塞げず水漏れにつながります。

目安として、鎖の玉2~3個ほど余裕をもたせてください。

フロートバルブの交換方法については、以下の記事においても詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

5. トイレつまりを解消する

トイレつまりによって水が流れないとき、原因によって対処法が異なります。

トイレつまりの原因がトイレットペーパーや排泄物など水に流せるものの場合や、ゆっくりでも流れているようであれば、自分で対処できるでしょう。

しかしおむつやボールペン・アクセサリーなど、本来トイレへ流すべきものではない異物がつまりの原因となって水が流れない場合は、自分での対処はおすすめできません。

症状の悪化を防ぐため、プロへトイレつまりの対処を依頼してください。

自分でできるトイレつまりの対処法として、以下のラバーカップを使用する方法があります。

  • 止水栓を閉め、周囲に新聞紙や雑巾を敷く
  • トイレの水位を便器の縁から10cm程度になるよう調節する
  • ラバーカップを密着させて勢いよく引く

ラバーカップを使うときは効果を高めるために、しっかり便器へ密着できるよう水位を調節しましょう。

以下の記事ではラバーカップを使用する方法を含め、10個のトイレつまり対処法を解説していますので、ぜひご覧ください。

自分での対処法として上記5つの方法をお伝えしましたが、ご自分での作業が難しい場合は、無理せずにプロへご依頼ください

トイレが流れない! お困りごとはグリーンホームへお任せ

本記事では、トイレが流れないときの原因の調べ方や修理方法についてお伝えしました。

トイレが流れないときはタンクのフタを開け、中の水量を確認して原因を調査しましょう。

原因に応じてトイレが流れない症状に対処する必要がありますが、自分では難しいと感じたりトイレに流せないものによってつまりが発生したりしている場合は、業者への依頼がおすすめです。

グリーンホームは大分県大分市にお住まいの方に向けて、おウチのお困りごとサポートをおこなっています。

トイレの水が流れないとき、部品交換からトイレつまり解消まで対応しておりますので、お困りの際はすぐにお伺いします。大分県大分市にお住まいでトイレの症状にお困りの方はぜひご相談ください。

監修者

株式会社グリーンホーム代表/宅地建物取引士
先代から大在地区で不動産を営んで30年以上、大在地区の生活に根差したまちづくりのお手伝いをしてきました。

大分市大在・坂ノ市・鶴崎エリアで、賃貸探しや不動産管理に関してお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

目次